はまちのモンハン情報局|ワイルズ攻略ライズサンブレイク

2/28 モンハンワイルズ狩猟解禁!

【モンハンワイルズ】今回発表された第1弾アプデの内容で夏までもつのか考察【モンスターハンターWILDS】

time 2025/03/27

sponsored link

6月~7月中をどうするのか

3/25に発表された各種情報、ロードマップから、第2弾アプデまでもつのか?ということを書いていきたいと思います。まず、率直な感想としては、歴戦王レ・ダウの期間、カプコンコラボから第2弾アプデ詳細発表までの期間をどうするのかで変わってくると考えています。

先日発表されたロードマップは以下の通りです。

4/4にタイトルアップデート第1弾が配信されます。タマミツネの装備は現在のテンプレ装備から乗り換える性能になることは考えにくいですが、ゾ・シアの武器、防具は性能が未知数なため、新たなテンプレ装備に組み込まれる可能性は十分あります。(そもそも下位装備が無いのでスキルも不明、仮にもラスボスポジション)
4月4日から23日までは流石に大丈夫でしょう。タマミツネ、ゾ・シア、闘技大会クエストに加え、イベントクエスト配信もあります。

個人的に気になるのは4/30からです。歴戦王レ・ダウが実装となりますが、5/21までの約3週間を歴戦王レ・ダウ1体でもたせることになります。一応歴戦王レ・ダウはレダゼルトγシリーズが新たに実装されるので、周回しつつ防具生産を行うという要素があります。(ただ、元のスキルが力の解放を主軸にしたスキル構成なので、少々不安)

タマミツネ、ゾ・シア、歴戦王レ・ダウの3体について、武器の性能をどのようにしているのかがとても気になります。現状多くの武器種はアーティア武器一択となっているわけですが、この性能を超える生産武器になるのか、結局アーティア武器の方が強いのか。属性値、付属スキル、スロットにも注目ですが、武器生産に価値が無い場合、やる事は一気に減ってしまうので、そこは心配です。

5月末のカプコンコラボは、ストリートファイター、バイオハザード、ロックマンあたりが来そうです。
個人的にはライズでガルクのアマテラス重ね着があったように、セクレトがアマテラスになったら面白いかな。と思っているのですが、流石にデカすぎて無理か…
コラボ内容も気になりますが、合わせて書かれているその他追加要素というものとても気になります。

第2弾は夏頃ということで、一応仮で8月と仮定します。(学生さんも夏休みだし、プレイヤー人口も増えると見込んで)
ここで5月末のカプコンコラボから期間が空くので、プレイヤーの離脱が懸念されます。うま味のあるイベントクエストだったり、高難易度のイベントクエスト、ランキング報酬のある闘技大会クエストがあれば、人口減少を抑えることができそうです。

第2弾アプデ配信前には今回のショーケースの様に告知からの配信があるかと思います。今回のタマミツネの様に、ラギアクルス実装を告知するような形になるのかな?
ラギアクルス以外の実装も期待したいところですが、果たしてどうなるか。一応、歴戦王レ・ダウが来た関係上、歴戦王ヌ・エグドラ、歴戦王ジンダハド、歴戦王アルシュベルドあたりは予想できますね。

あまり出し惜しみせず、歴戦王○○を2週間に1体くらいのペースで出していけば十分夏までは持つような気がしますが、防具も合わせて実装する関係上難しそうですね。
防具無しでもいいから歴戦王チャタカブラとか歴戦王ババコンガとか出そう(提案)
とんでもない攻撃力にしておけば、youtuber達が狂喜乱舞して動画化することでしょう。
でも、一応歴戦王は頂点モンスターだけに存在する。みたいな感じになるのかな?


以上になります。
歴戦王レ・ダウ配信期間、5月末から第2弾情報公開までの期間でどのくらい盛り上げることができるか。ということが大事になりそうです。
とりあえず今は第1弾アプデに向けて備えましょう。

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


環境生物



sponsored link