はまちのモンハン情報局|ワイルズ攻略ライズサンブレイク

2/28 モンハンワイルズ狩猟解禁!

【モンハンワイルズ】調査団チケットの効率的な集め方【モンスターハンターWILDS】

time 2025/03/21

sponsored link

激レアアイテムと化した調査団チケット君

調査団チケットの集め方について書いていきます。ワイルズの調査団チケットは支援船(隔ての大地のサンチャゴ)からギルドポイントを使用して購入することになるのですが、出現率が低く、普通にプレイしているとまずお目にかかることができません。

調査団チケットの使い道は防具で10枚、ランスで3枚、大剣で3枚となっており、合計16枚必要になります。

調査団チケットを効率的に入手する方法は大きく2つあります。
①隔ての大地で休憩し、支援船が来たタイミングで品揃えを確認する。調査団チケットが無ければセーブせずタイトルに戻る→ゲームを開始して品揃えを確認する。を繰り返す方法

②支援船の武器を購入し、品揃えに出る確率を上げる方法

調査ポイントは大量に必要ですが、結果的に早く集める事ができる②について解説します。
そもそもなぜ調査団チケットの出現率がこんなに低いのか?ですが、これは支援船の武器の枠と調査団チケットの枠が同じであることが原因の様です。

というわけで、支援船の武器を買い占める事で、調査団チケットが品揃えに出る確率を上げよう!というのがこの方法です。
支援船の武器についてあまり知られていませんが、一度購入した武器は二度と出現しない仕様になっています。ポイントは大量に必要になってしまいますが、いつかは枯らすことが可能です。

支援船は休憩3回ごとに不在期間・滞在期間となります。そのため、何度も休憩を行うことになりますが、1回300ポイント消費するため、武器購入と合わせるとあっという間にポイントが無くなってしまいます。そのため、事前に黄金魚・白金魚でポイント稼ぎをしておくことはもちろんですが、以下のことと並行して行うことをおすすめします。

・金冠厳選
・もちもの交換
・素材採取依頼によるアイテム増やし
・ナナイロカネ入手

これらの行為も休憩を行う必要があるので、支援船のためだけに休憩するのではなく、並行して進めることでポイントの節約になります。
油湧き谷は異常気象から豊穣期or荒廃期に変化すると「祭事のおすそ分け」が発生するので、休憩は油湧き谷で行うことをオススメします。異常気象→豊穣期→異常気象と交互に繰り返すことで、祭事のおすそ分けで〇〇カネも入手できるというわけです。

ちなみに、仕入れの要望はどれを選んでも調査団チケットは出現しますが、個人的には雑貨アイテムがおすすめです。


以上になります。効率よく入手することが可能になるとはいえ、一度支援船が来ると、次の到着には休憩だけだと1,800ポイント必要になってしまいます。やり込みをするハンターさんは最終的に金冠も狙うことになると思いますので、調査団チケットと並行して狙っていきましょう。

武器コンプや防具コンプを目指すハンターさんにとって鬼門となる調査団チケットですが、ぜひお試しください(/・ω・)/

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


環境生物



sponsored link