sponsored link
ほとんどの要素が取り返しがつく
ワイルズの取り返しのつかない要素について書いていきます。大きく6つあります。
①ハンターネーム
②オトモアイルーの名前
③キャラクリエイトの一部項目(ハンター、アイルー共に)
④ストーリーボスとの再戦(一部)
⑤ストーリー、サイドミッションでの会話
⑥セーブデータの移行
それぞれ解説していきます。
①ハンターネーム
ゲーム開始時にハンターネームを決めるのですが、1度決めると変更には「身だしなみチケット」が必要になります。(PS版であれば各1枚無料で入手可能。以降有料)
過去作では変更不可でしたが、今作では変更する手段が生まれました。
オンラインプレイする際にも他のプレイヤーに表示されますので、本名は止めておきましょう。
②オトモアイルーの名前
ハンターネームと同様、オトモアイルー名前変更にも「身だしなみチケット」が必要になります。ストーリー上で常に同行しますし、オンラインプレイでは他のプレイヤーに表示されますので、こちらも慎重に決めましょう。
③キャラクリエイトの一部項目(ハンター、アイルー共に)
髪型、化粧といった項目はゲーム開始後にも変更可能なのですが、性別・ボイスなどに関しては変更できない為、吟味して決めましょう。
こちらも「身だしなみチケット」があれば変更可能です。
④ストーリーボスとの再戦(一部)
詳細は伏せますが、下位のラスボスは一度しか戦うことができません。戦闘シーンをスクショ・録画しておきたい人は、忘れず行うようにしましょう。
⑤ストーリー、サイドミッションでの会話
ストーリーで入るムービーに関しては、ギャラリーから何度でも見ることができるのですが、ストーリー上で発生する会話などはその場限りとなります。序盤はナタ君に好きな食べ物を聞くことができたりするのですが、ストーリー進行によってできなくなるので、キャラクターの深掘りをしたい場合は、こまめに話しかけるようにしましょう。
⑥セーブデータの移行
例えば、PS版で始めた場合、Steam版にセーブデータを移行することはできません。モンハンは基本的に一つのセーブデータでとことんやり込むゲームのため、どのハードでプレイするかは慎重に決める必要があります。
以上になります。ストーリー進行によって入手できなくなるアイテムは存在しないので、安心しましょう。